児童の様子


検索
カテゴリ:学年
10月23日 5年 後地ソーラン〜4つのBRAVE STORY〜 リハーサル
IMG_4512

リハーサルでできないことは本番ではできない。だからこそ1回の演技に集中して全力でやり切ろうと全員が取り組みました。様々な経験を経て本番を迎えることができました。

公開日:2025年10月30日 17:00:00
更新日:2025年10月30日 18:24:56

カテゴリ:学年
10月8日 5年 後地ソーラン〜4つのBRAVE STORY〜完成までの道
IMG_2248

火曜日に延期になった運動会ですが、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。本番に向けて3週間前から練習がスタートしました。一度踊ってみるだけで「太ももが痛い!」「すごい疲れる!」などと声が聞こえる中、子ども達は本番へ向けて練習に励んでいきました。

公開日:2025年10月30日 17:00:00

カテゴリ:学校行事
10/24 いよいよ明日は運動会 変更があります
IMG_1380

IMG_1381

明日はいよいよ運動会
各学年、表現運動・団体競技の最終確認をしています。先生方も熱い思いを持って指導していますが、それに応えようとすべく、子供達も全力で取り組んでいる姿に、見ているこちらの胸が熱くなります。
明日は保護者の皆様の来校を心よりお待ちしております。

ただ、一点、残念ながら現時点では明日の天気予報が午後から雨となっております。そのため、プログラムを変更して実施予定です。詳細については、保護者メールを配信しました。同じ内容の文書を子ども便で本日配布します。内容をご確認ください。

なんとか昼まで雨が持って、明日の運動会が無事終われることを祈るばかりです。

公開日:2025年10月24日 11:00:00

カテゴリ:学校行事
10月21日 運動会練習 応援合戦
IMG_1376

いよいよ今週末25日(土)運動会です。
今日の1時間目は、全校練習を行いました。

全校種目大玉送りと、応援合戦です。

大玉送りは今日は一勝一敗 さて本番は?

応援合戦、エールの交換ではお互いに温かい気持ちでエールを送り合う姿に後地の子供達らしさが出ていました。

公開日:2025年10月21日 09:00:00

カテゴリ:学年
9月16日 5年 セーフティ教室がありました
IMG_4329

インターネットトラブルへの対処法について学習しました。講師の先生からは、
「何気ない言葉の送信から信頼関係が崩れてしまうことがある。」
とお聞きし、友達や大人の人への関わり方について改めて考えることができました。

公開日:2025年09月26日 18:00:00

カテゴリ:学年
9月18日 5年 ビブリオバトルの勝者は…?
IMG_4327

国語の学習で自分のおすすめの本を紹介しあう、「ビブリオバトル」を開催しました。2分間という限られた時間の中で、紹介したいポイントを絞ってプレゼンし、各クラス優勝者を決めました。選ばれた本はしばらくの間教室に掲載されるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
※個人情報保護のため、顔にぼかしを入れているものがあります。

公開日:2025年09月26日 18:00:00

カテゴリ:学校行事
7/30 5年 日光林間学園 15
IMG_5335

予定より少し遅れての到着となりましたが、全員無事に学校へ戻り、帰校式を終えることができました。2日間の林間学園では、「勇気」「優気」「遊気」「雄気」の4つの“ゆう気”を胸に、一人ひとりが挑戦し、仲間と支え合いながら、心も体も大きく成長する姿がたくさん見られました。大自然の中での活動や集団生活を通して、困難に向き合い、最後までやりきった子どもたちは本当にたくましく、頼もしさを感じました。この経験は、これからの学校生活や人生の中でもきっと生きる力になります。ご家庭では、頑張った子どもたちのことをたくさん褒めてあげてください。そして、日光林間学園での出来事や感じたことを、ぜひたくさん聞いてあげてください。
最後にはなりましたが、たくさんのお迎えと温かいご協力に、心より感謝申し上げます。

公開日:2025年07月30日 17:00:00

カテゴリ:学校行事
7/30 5年 日光林間学園 14
IMG_5329

IMG_5331

最後の目的地、小平鍾乳洞の見学を終え、これから学校へと戻ります。神秘的な鍾乳洞の景色に、子どもたちは目を輝かせながら見入っていました。2日間の充実した活動を終え、バスの中では「楽しかったね」「まだ帰りたくないね」と振り返る声が聞こえる一方で、疲れから静かに過ごす姿も見られます。思い出いっぱいの林間学園も、いよいよ終わりが近づいてきました。安全に気をつけて、学校へと戻ります。

公開日:2025年07月30日 14:00:00

カテゴリ:学校行事
7/30 5年 日光林間学園 13
IMG_5307

IMG_5309

IMG_5312

IMG_5327

IMG_5325

子どもたちが楽しみにしていたマスのつかみ取りをしました。最初はおそるおそるだった子も、次第にコツをつかみ、見事にマスを捕まえることができました。その後は、冷たい川での水遊び。大自然の中で全身を使って遊ぶ姿がとてもいきいきとしていました。つかまえたマスは、焼いてもらい、おいしくいただきました。自然の恵みに感謝しながら味わった体験は、心に残るひとときになりました。

公開日:2025年07月30日 12:00:00

カテゴリ:学校行事
7/30 5年 日光林間学園 12
IMG_5301

2日目の最初の活動は、子どもたちが心待ちにしていたお土産購入です。「これ何円かな?」「これ、家族と一緒に食べたいな!」と、真剣な表情で商品を選ぶ姿が見られました。限られた予算の中で計算しながら、自分なりに考えて選んだお土産には、それぞれの想いや感謝の気持ちが込められています。
どんなお土産がかばんに入っているか、ぜひ楽しみにしていてください。

公開日:2025年07月30日 09:00:00