児童の様子


検索
カテゴリ:学校行事
6/9 飼育委員会
IMG_0476

月1回ある委員会活動。
この日の飼育委員会は動物病院の先生をお招きして
うさぎについていろいろ学びました。

公開日:2025年06月13日 11:00:00

カテゴリ:学校行事
5/26 たてわり班活動
IMG_0468

1〜6年生で全校班を編成しリーダーの6年生が企画した遊びを
みんなで楽しみます。

公開日:2025年06月13日 10:00:00
更新日:2025年06月13日 11:02:38

カテゴリ:学校行事
5/23 かけっこ短距離発表会
IMG_0283

学校公開でした。
かけっこ短距離発表会。
保護者の皆さんの前を全力で駆け抜けました。

公開日:2025年06月13日 10:00:00

カテゴリ:学校行事
2/5(土))市民科授業地区公開講座
IMG_1083

IMG_1088

市民科授業地区公開講座が行われました。
2時間目に全学級公開授業です。2年生以上は弁護士の先生方を各学級お招きしての授業を行いました。
どの先生も法律の専門家としての立場から、いじめ予防のために、具体的な事例を上げながら子供達に考えさせる授業を展開してくださいました。
3時間目は 弁護士の先生による講演会です。・50名近い保護者の方に参加いただきました。質問も多く出て、充実した時間となりました。

いじめ0を目指して今後も継続して取り組んで参ります。

公開日:2025年02月15日 13:00:00

カテゴリ:学校行事
2/4(火)7(金)10(月)34年茶道教室
IMG_1055

IMG_1064

IMG_1060

3日間に分けて、茶道教室が行われました。
先生方に茶道の歴史や作法について学んだ後、お茶をいただきました。
4年生は昨年に引き続き、3年生は今年初めての活動でした。
見たことはあっても体験する機会の少ない茶道。
先生方、そしてたくさんの保護者ボランティアの方々のおかげで充実した時間となりました。

公開日:2025年02月15日 13:00:00

カテゴリ:学校行事
1/25 展覧会 アートガイド始まりました
IMG_1039

IMG_1037

6年生よるアートガイドが始まりました。

11時50分まで実施しております。
皆様のご来場をお待ちしています

公開日:2025年01月25日 10:00:00

カテゴリ:学校行事
1月25日 展覧会2日目 アートガイドの時間
IMG_1036

展覧会2日目始まりました。
ぜひお越しください

6年生によるアートガイド(作品紹介)は
10時15分から11時
11時5分から11時50分
となっています。
この時間もぜひいらしてください。

公開日:2025年01月25日 09:00:00

カテゴリ:学校行事
1/24 保育園児さんも来てくださいました
IMG_1011

IMG_1010

IMG_1021

地域の保育園の年長組さんも鑑賞に来てくれました。

体験型アートも楽しんでくれました

公開日:2025年01月24日 10:00:00

カテゴリ:学校行事
1/24 展覧会 保護者鑑賞日始まりました
IMG_1028

IMG_1012

本日1月24日(金)より、展覧会保護者鑑賞日が始まりました。
6年生のアートガイド(6年生による、各学年の作品紹介、おすすめの作品紹介)も始まっています。

各学年の力作を鑑賞していただいて来ました。アートガイドにの熱心に耳を傾けてくださいました。6年生も頑張って練習した甲斐がありました。

公開日:2025年01月24日 10:00:00

カテゴリ:学校行事
1/22 展覧会が始まりました
IMG_0997

IMG_1003

展覧会が始まりました。
児童鑑賞日からスタートです。

2年生が鑑賞しているところです。先生のアートガイドを聞きながら一つ一つの作品を丁寧に鑑賞しています。自分たちの作品だけでなく他の学年の作品のよさや工夫、楽しさを味わっていました

公開日:2025年01月24日 10:00:00