児童の様子


検索
カテゴリ:学年
6/26 3年生 社会科見学 2
IMG_0548

IMG_0552

IMG_0546

次は、映像展示、常設展示、建物(エコルとごしは建物そのものが環境に優しいのです)を見学しました。
皆楽しみながら、環境への理解を深めていました。

公開日:2025年06月26日 11:00:00

カテゴリ:学年
6/26 3年生 社会科見学
IMG_0534

IMG_0540

今日は3年生の社会科見学です。
区内巡りをして、自分たちがすむ品川区についてより理解することが目的です。
まずはバスに乗って車窓見学。高い建物がたくさんある場所や、公共施設を見学しました。
車窓見学の後、一つ目の見学施設、品川区の環境学習施設、エコルとごしに到着。まずは、環境についての話を聞かせてもらいました。

公開日:2025年06月26日 11:00:00

カテゴリ:学年
6/24 4年生 学習発表会に向けて
IMG_0518

学習発表会に向けて体育館での練習が始まっています。
1時間目は4年生が練習をしていました。
「ごんぎつね」の世界を朗読と合唱で表現します。
心のこもった歌声が体育館に響いていました。
本番が楽しみです。

公開日:2025年06月24日 09:00:00

カテゴリ:学年
6/19 2年生プール開き
IMG_0503

今日は2年生のプール開き
はやる気持ちをおさせて静かに先生に指示を待つ姿に成長を感じます。
暑い中入るプールは最高!
子供達は気持ちよさそうに水遊びを楽しんでいました。

公開日:2025年06月19日 09:00:00

カテゴリ:学年
6/19 1年生 砂遊び
IMG_0495

IMG_0496

1年生が生活科の学習で砂遊びをしました。
1時間目の暑さがまだそこまででない時間にテントを張って暑さ対策もしながら楽しく遊びました。
水を使いながら砂をいろいろな形状にして楽しんでいました。

公開日:2025年06月19日 09:00:00

カテゴリ:学年
6/18 1年生プール開き
IMG_0481

IMG_0485

IMG_0491

今週から水泳学習が始まりました。
プール開き初回はなんと1年生!
熱中症予防として、プール開きは体育館で行いました。
校長先生の話、児童代表の話、担任の先生からの水泳学習を実施するにあたっての注意を聞いて、いざプールへ!
絶好のプール日和!
子供達の歓声が響き渡る中、水慣れ、水遊びなどを楽しんでいました。

公開日:2025年06月18日 10:00:00

カテゴリ:学年
5/22 5年生 エコルとごしへ行きました
IMG_1500

音楽鑑賞教室の後に5年生は市民科の学習のためにエコルとごしを見学しました。
3年生の時に学習のために見学していましたが、その時とはまた違った発見をたくさんすることができました。

公開日:2025年06月16日 17:00:00

カテゴリ:学年
6/9 5年生 田植えをしました
IMG_3509

5年生はビオトープ横の田んぼに田植えを行いました。
稲がどのように育っていくか楽しみですね。

公開日:2025年06月16日 17:00:00

カテゴリ:学年
5/1 1年生 体育
IMG_1300

IMG_1301

入学してから1ヶ月。
すっかり学校にもなれた1年生。
体育では、かけっこ短距離走発表会に向けて練習した後、
学年みんなで鬼ごっこを楽しんでいました。

公開日:2025年05月01日 10:00:00

カテゴリ:学年
12/6 2年生 生活科 大根ほり
IMG_0823

IMG_0831

IMG_0833

2年生が種を蒔いた大根が大きく育ちました。

世話は主に、先生がしてくださったので、どのような手入れが必要なのか、途中どのような様子だったのか、手入れをするときに何が大変だったのかなどのお話を聞来ました。
こどもたちからは自然と感謝の言葉が出ていました。
その後、1人一本、好きな大根を選んで収穫です。

思ったより簡単には抜けないことに子どもたちは驚いた様子でした。

公開日:2024年12月07日 09:00:00